コンパスには様々な種類のカードが存在していますが、
その中でも最も使用率が高いものが、
「ダメージカット」
のカードになります。
本記事では、ダメージカットカードの一覧と、
俺の独断と偏見でのダメカ評価を書いてみたいと思います(^∀゜)
ダメージカットの性能・一覧
・被ダメージを一定割合で軽減
・サイレント・スタン・打ち上げを無効化
・貫通攻撃・毒は防げない
・ガードブレイク攻撃の対象になる
カード |
詳細 |
オススメ度 |
【UR】全天首都防壁Hum-SphereLLIK 6秒間100%カット 〇即死回避 ▲タンクには向かない |
★★★★★ |
|
【UR】楽団姫ディーバ 2秒間100%カット 〇即死回避 ▲効果時間が非常に短い |
★★★★ | |
【UR】究極系ノーガード戦法 8秒間80%カット 〇カット率が高い ▲URにしてはステータスが低い |
★★★☆ |
|
【SR】帝皇機神ケーニヒ・イェーガー 10秒間50%カット 〇効果時間長め 〇入手しやすい ▲カット率が低め |
★★★★☆ |
|
【SR】ジャック・オー 10秒間50%カット 〇効果時間長め ▲カット率が低め |
★★☆ |
|
【SR】ピースメーカー 初音ミク 20秒間30%カット 〇効果時間が長い ▲カット率が低い |
★★★★☆ |
|
【C】警備ロボGuardoll-4771 10秒間40%カット 〇効果時間長め ▲カット率が低い |
★★ |
ダメージカットカード一言まとめ
全天首都防壁Hum-SphereLLIK
6秒間の間、被ダメージを100%カットするという最強のダメージカットカード。
これを発動することで、戦闘をノーダメージでやり過ごせるだけでなく、
ルチアーノや忠臣の即死HSを無効化することもできます。
ステータスも攻撃特化型となっており、まさに「隙の無い」カード。
欠点という欠点も特にないですが、
強いて言うならばカット時間が短めですので、
タンクキャラにはあまり適していないくらいでしょうか。
しかし即死HSを回避できる点は非常に優秀ですので、
持ってたら取りあえずデッキに入れる、という考え方でも全然強いカードです。
楽団姫ディーバ
追加された新カード。
2秒間ではありますが全天と同じく100%カットの性能を持っており、
クールタイムも全天に比べると若干短い。
2秒間という効果時間の短さから、戦闘中に使っても効果は薄いですが、
即死HSを回避したり、罠を踏みに行ったり、と用途は多数。
しかし、全天を持っているならわざわざディーバを選ぶ理由は少ないと思います。
ステータスが体力寄りなため、タンクデッキに即死回避用として組み込むのはアリです。
その場合、他の効果時間長めなダメージカットを同時に編入すると
戦闘での生存率も上がるのでオススメです(^∀゜)
究極系ノーガード戦法
ランクFから入手可能なUR。
8秒間80%カットと優秀な数値を誇りますが、ステータスが若干弱い…
即死回避にも使えないため、全天とSRダメカ軍団との板挟みになっている印象を受けます。
モチロン80%カットが弱い訳はなく、戦闘の生存率は非常に上がることは間違いなし。
ただし、高ランクでの使用率は低めであると予測できます。
帝皇機神ケーニヒ・イェーガー
とても使用率の高い、優秀なダメージカットカード。
ダメージカット率は50%と控えめですが、10秒間の効果時間と、
攻撃寄りのステータスが人気で、ノーガード戦法よりも高い使用率を誇っています。
発動時間も無で、ドアコンボにも使えるため、
タンクデッキにもよく編入されています。
オールラウンドなダメカですね(^∀゜)
ジャック・オー
カードだけでみると火属性版のケーニヒですが、
ステータスが体力寄りになっているため、イマイチ人気のないカード。
逆に言えば、タンクに組み込むならばケーニヒよりも適していると言えます。
カードがカワイイのもいい所。
ピースメーカー 初音ミク
個人的にオススメなダメカカード。
カット率は30%と少ないですが、20秒の長い継続時間、全天に次いでステータスが攻撃寄り、と
非常に優秀なSRだと思っております。
単純に、ダメカの恩恵の一つであるステータス異常無効化を長く受けれることも強いです。
よくケーニヒとどっちが良いか比べられているのですが、
個人的にはアタッカーにはケーニヒ、ガンナーはピースメーカーが適していると思います。
前線で戦うアタッカーはカット率が高い方が良く、またガードブレイクの対象にもなりやすいので
ピースメーカーの効果時間が仇になることも多いです。
逆にガンナーはステータスを攻撃特化にさせたいことが多く、またガンナー同士の撃ち合いに
ならない限りはダメージを喰らうタイミングも少ないので、ピースメーカーをお勧めします。
俺もまといをメインで使っているのですが、最近はピースメーカー良く使ってます(^∀゜)
警備ロボGuardoll-4771
Fランクから手に入るコモンカード。
まずはこのカードを使うことで、「ダメカとは何ぞや」を学ぶ人が多いと思います。
コモンなのでやはり他のダメカと比べるとステータスは低いですが、
決して弱い訳ではなく、特にクールタイムの短さには目を引かれます。
他のダメカを引けなかったり、コイツを一杯引いて凸できている場合は
デッキに入れる選択肢にして全く問題ないと思います。
———————————————-
以上になります(^∀゜)
追加カードである楽団姫ディーバが注目されていますが、
俺個人的にはそこまで強くないって印象を受けてます。。。
また、今まで全く使用率が無かったジャック・オーが、
超会議トーナメントのジャンヌデッキに入っていたりしたので、
今後のアリーナ等のデッキも変化があったりすることを楽しみにしてます!w
コメントを残す