【ポーカー】プリフロップハンドレンジ表【世界のヨコサワ / GTOWizard】




ポーカーで超大切な「プリフロップ」

Youtubeを皮切りに、日本でも急激に人気ゲームとなってきているテキサスホールデムポーカー
ルールを覚えた後はいざ実践!となると思いますが、ポーカーをプレイするにあたって、「ルール」の他に、プレイヤーにとってはルールと同じように身についている「常識」のようなものがあります。
中でも、プリフロップでの参加ハンド(ハンドレンジ)はポーカーを実践するにあたってルールの次に大事な考え方になります。
ここを押さえることができなければ100%勝てませんし、逆にプリフロップだけ覚えてしまえば負けを大きく抑えることができ、レベルの低い卓だとそれだけで勝ててしまうこともあります。

今回は、日本でのポーカー人気を爆発させたYoutuber「世界のヨコサワ」氏と、ポーカープロ利用率No.1のポーカー解析ツール「GTOWizard」が展開している、それぞれのハンドレンジ表を見ていきたいと思います。

世界のヨコサワさんのハンドレンジ

世界のヨコサワ氏は、ご自身の動画でヨコサワさんも実際に使っているという、オリジナルハンドレンジを公開されております。

表の見方

自分より後にアクションする人が2人の場合  :白
自分より後にアクションする人が3人の場合  :水色
自分より後にアクションする人が4~5人の場合 :緑
自分より後にアクションする人が6~7人の場合 :黄色
自分より後にアクションする人が8人以上の場合 :赤・紺

世間に出回っているハンドレンジと比べると、個人的にはややタイト寄りな印象を受けます。
実際、ライブポーカーではプリフロップはタイト気味にプレイした方が間違いなく勝てると思いますし、誰よりもライブポーカーの経験を積んでいるヨコサワさんの実践ハンドレンジなので、初心者の方はまずこれを覚えてしまって問題ないと思います。

GTOWizardのハンドレンジ

次に、愛用しているポーカープロもかなり多い、GTOWizardのハンドレンジを載せてみます。

↑ UTG(アンダーザガン)

↑ HJ(ハイジャック)

↑ CO(カットオフ)

↑ BTN(ボタン)

↑ SB(スモールブラインド)

表の見方

・6MAX(6人卓)の前提
・赤はレイズ、緑がコール、青はフォールド
・UTG/HJは2BBオープン、その他は3BBオープンの前提

ヨコサワさんのハンドレンジと比べると、全体的にややルース気味な印象を受けます。
Axやポケットペアの使い方は2者で大きな違いはありませんが、KxsやQxsの使い方にそこそこの差がありますね。
GTOWizard利用者にはオンラインポーカープレイヤーの割合も多く、ハンド数をこなせる上にフロップ以降はレーキが取られるアプリがほとんどだと思うので、ブラフ気味に動く頻度が高いということなのでしょうか。

プリフロップのハンドレンジは暗記してしまおう!

ポーカーをプレイするにあたって避けて通れない「プリフロップ」。海外のカジノでお金を賭けてやる場合は尚更、プリフロップは着実にプレイする必要が出てきます。
そのため、ヨコサワさんのものでも、GTOWizardのものでも構わないので、プリフロップのハンドレンジはできる限り暗記してしまう方がいいです!
一度覚えてしまえばプレイ速度も上がりますし、ライブでもオンラインでもフィッシュ扱いされる頻度がグンと減るはずです。
初心者もまずはプリフロップから。覚えやすい方のハンドレンジを暗記してしまうくらい眺めましょう!!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください